よくあるQ&A
その他のQ&A
<開示とは>
JICCにおける開示とは、当社に登録されているお客さまご本人の信用情報(ローンやクレジットなどの契約内容や支払状況等に関する情報)を確認することを指します。
JICCにはブラックリストという名称のものはありません。
JICCが保有している信用情報は、クレジットやローン等の信用取引に関する契約内容や返済・支払状況・利用残高等の客観的な取引事実を表す情報です。
信用情報機関では審査業務は一切行っておりませんので、加盟会員がお断りした理由についてはJICCではわかりません。
開示をすることでお客さまの現在の信用情報をご確認いただくことはできますが、審査は加盟会員が信用情報機関の信用情報を参考資料とし、自社の審査基準と照合して総合的に判断しております。
なお、JICCが保有している信用情報は、ローンやクレジット等の信用取引に関する契約内容や返済・支払状況等の客観的な取引事実を表す情報です。お客さまの信用力を数値化するような情報は保有しておりません。
- » 登録情報がないのになぜ審査に通らないかに関するQ&Aはこちら
手数料を支払うことにより、JICCに登録されている信用情報を削除することはできません。
登録されている信用情報に誤りがない限りは登録情報の訂正や削除はできません。また、誤りがあった場合に信用情報の訂正等を行うのは情報登録元の加盟会員であり、JICCで信用情報の登録や削除は行いません。
» 登録情報の訂正・削除の依頼に関するQ&Aはこちら
JICCへのリンク設定については下記をご覧ください。
■リンク設定の通知
本サイトへリンクされる場合は、サポートダイヤルへご連絡いただき、オペレーターにお問い合わせください。
その際、お伝えいただく内容は以下になります。
- ・会社名及び担当者名
- ・住所及び連絡先電話番号
- ・リンクされる貴社ホームページアドレス(掲載ページURL)
- ・リンクの目的
※なお、ご連絡いただきました情報は、リンクに関するお問い合わせのためにのみ利用させていただきます。
■リンク先
リンクを設定する場合は、下記方法でお願いいたします。
- ・サイト名称 :株式会社日本信用情報機構
- ・リンク先URL :https://www.jicc.co.jp/
※当サイトのTOPページへリンクしてください。
■特記事項
以下のようなリンクはお断りいたします。
- ・JICCまたはJICCの役職員を誹謗・中傷するサイトからのリンク
- ・公序良俗に反するサイト等、当社の信用を損なうサイトからのリンク
- ・JICCと何らかの提携または協力関係にあるものと誤認を生じさせるサイトからのリンク
- ・JICCがリンク元のサイトを支援または協賛していると誤認を生じさせるサイトからのリンク
- ・JICCの加盟会員会社と誤認を生じさせるサイトからのリンク
各種安全対策基準を満たしたデータセンター(国内)にて厳重に管理しています。
信用情報の安全管理への取り組みについては、こちらをご覧ください。